1本の木で、満開の花と紅葉!?
投稿日:
執筆者:biglobeKURI
なんだかんだで人生飽きないように好奇心だけで生きてきたけど、こんなんでよかったのかなぁ?と言うブログ。
投稿日:
執筆者:biglobeKURI
関連記事
Yahooジオシティーズで長年開設していたHP「壱畳間の順庵」と「大津・親子釣り日誌」がYahooジオシティーズのサービス終了にて2019年3月末にて閉鎖することになってしまいました。 その時のデ …
大文字山(京阪山科ー毘沙門堂ーAコースー山頂ー鹿ヶ谷ー哲学の道ー南禅寺ー蹴上駅)
久しぶりの濃い青空。 洗濯物もよく乾きそうなお天気です。 いつもの山仲間のマルさんとの大文字山歩き。 午前9時45分に京阪山科駅を出発。 JRをくぐり、住宅地の細い道を上り、琵琶湖疎水を渡り …
音羽山(京阪大谷駅~東海自然歩道~山頂~膳所分岐~牛尾観音~桜の馬場~高塚山~長尾天満宮~醍醐駅)
いつもの山友達3人で音羽山に登ってきました。 午前10時に京阪大谷駅出発。 逢阪の関跡から国道1号を渡る歩道橋へと向かいました。 ↑写真右側の歩道橋を渡りたいのですが、そこへの道が土砂崩れで通行止め。 …
たしかに紅葉と桜の花に見えますね~
寒桜にしてもこんなに密度が高く咲いているの見たことないです、
不思議~
>それを妻にも食べさせてあげたくて
⇒いいなぁ。おいしそう。
我が家ではありえない。
「君、どこでも一人で行けるでしょ。」と言われるので、
ネットで検索して、自分で行っちゃう・・・。
唯一、買って来てくれるのが茅乃舎。
ポイントカードも作り、店員さんとは顔なじみらしい。
少量は恥ずかしいらしく、いつも大人買い。
⇒支払いはしんちゃんパパだから、いいやぁ。
Akiさん
機会があればまた確認して行ってみようと思います。人通りも少なく、こんなに美しく咲いているのに誰にも観てもらえないのがなんだか寂しいです。
しんちゃんママさん
妻がたまに美味しいものを食べてくるとそこへ案内してくれるので、私もやらないと叱られそうで。^^;
たまに娘に「どこかで食べようか」と誘うと、入りたいけど入れないお店を言います。確かにここは女性一人じゃ入りにくいよねーって。
茅乃舎! 私も買ってきてもらいたい! そこで大人買いしてみたい!(^_^)