「 月別アーカイブ:2021年01月 」 一覧
-
-
金融トレーダーのマイケルは、住宅ローンを含む金融商品が債務不履行に陥る危険性を銀行家や政府に訴えるが、全く相手にされない。そこで「クレジット・デフォルト・スワップ」という金融取引でウォール街を出し抜く …
-
-
美味しいおにぎりのために(旧東海道・小関越え・藤尾・琵琶湖疏水・山科駅)
2021/01/31 -乾癬
日曜日の朝 午前7時前に布団を出て、キッチンでひとりおにぎりを握る。 西の空には白い齢18の月。 まだ吐く息も白く、手袋もつける。 辻ごとのお地蔵さんに手を合わせながら、 旧東海道を西に歩く。 前 …
-
-
2021/01/30 -乾癬
どうもここ数日調子が悪いと思ったら、 見事なくらいに1月27日から土用だった。 低気圧のせいかなぁ? 運動のし過ぎなのかなぁ? それとも椅子に座っている時間が長すぎたか? いや、食べ過ぎか? …
-
-
2021/01/30 -ひとりごと
女の子にモテたいから お金が欲しいから やってて楽しいから 大体の男はそこからスタートすると思ってる。 その後、軌道に乗ってから「自分のやっていることが、人や社会の役に立つのがやりがいです」 …
-
-
2021/01/29 -映画
My life without me清掃の仕事をしている23歳のアン(サラ・ポーリー)は、夫のドン(スコット・スピードマン)と、二人の娘とトレーラーハウスで暮らす主婦。しかしある日、突然の腹痛に倒れ、トンプソン医師(ジュリアン・リチング …
-
-
2021/01/28 -乾癬
梅の花がかなり膨らんで 今日中には咲きそうなまでになった。 いや、下から覗いてみたら既に咲いてた! 昨年の開花は、1月25日だったのでこの梅の木だけで言えば、昨年より2日遅れ。 昨年の1月 …
-
-
2021/01/27 -乾癬
いつもは「小関越え」で大津から山科へ行くが、 たまには旧東海道を歩いて山科まで行ってみようかと思います。 道筋にはこんな「旧東海道」って標識があって、休日はリュックを背負って歩いておられる方も多 …
-
-
パソコンに日記を書き始めてもう6年になる。 最初はスマホの1日3行ほどの日記だったが、そこからEvernoteに書くようになり、そして現在のApple純正アプリの「メモ」に移行した。 途中半年くら …
-
-
2021/01/26 -乾癬
朝食はいつもご飯と味噌汁と常備菜と納豆なのだが、 たまたま余っていた食パン1枚。 いつもは妻や娘に作るトーストを自分で作って食べてみた。 ちょうどスライスチーズを切らしており、 バター、ウイ …
-
-
女子中高生の「初恋のバイブル」として人気のやまもり三香による少女コミックを、永野芽郁主演で実写映画化。両親の海外転勤をきっかけに、田舎暮らしから一転し、東京で暮らすこととなった高校1年生の与謝野すずめ …
-
-
2021/01/25 -乾癬
「ホットケーキミックス」と「絹ごし豆腐」と「こしあん」で、 あんドーナツを作ってみた。 ホットケーキミックスは、1袋200g。 絹ごし豆腐は3パック入りで78円のものを一つ。150g。 こしあ …
-
-
リア充美少女と恋愛経験ゼロのオタク男子の純愛を描いた那波マオ原作の同名人気コミックを、中条あやみ&佐野勇斗主演で実写映画化。ある日、リア充女・五十嵐色葉からなぜか猛烈なアプローチをされたオタク高校生・ …
-
-
2021/01/24 -乾癬
日本の人口は、1億2557万人(令和3年1月1日概算値)ほどらしい。 世界で一番人口が多いのがご存知の通り、中国で14億人、次がインドで13億人。 3位がアメリカだけど、ガクンと落ちて3億人ちょい。 …
-
-
山崎努と樹木希林という、ともに日本映画界を代表するベテランが初共演を果たし、伝説の画家・熊谷守一夫妻を演じた人間ドラマ。30年間もの間、ほとんど家の外へ出ることなく庭の生命を見つめ描き続けたという熊谷 …
-
-
2021/01/23 -乾癬
休日の朝はいつもより早く目覚めてしまう。 時計を見るとまだ午前6時前。 若い頃なら、「今日は休みだから二度寝、三度寝ができる日曜日がしあわせ」と昼過ぎまで寝ていたが、 もうとてもじゃないが、そ …
-
-
Amazonプライムで観ようと思って「すぐ観る」をクリックしようとしたら、 「もう一度観る」って書いてあって驚いた。 見始めても「これみたっけかなぁ?」「うん、観たような気がするけど、この先どうなる …
-
-
気持ち良く動き回る1日(宇佐山・新福菜館・鍼灸院・おかげさま詣)
2021/01/22 -乾癬
家中に掃除機かけて、トイレ掃除して、 発車5分前に慌ててトレッキングシューズの紐を結び、 駅へと早歩き。 着いた駅から待ち合わせ場所へ、 石段登って、鳥居をくぐって。 手水舎の前で待ち合わせ …
-
-
毎日毎日こうやってブログを書いていて、楽しくてどんどん文章が出てくる時もあれば、まったくかけない時もある。 仕事じゃないし、何も責任もないし、気分が乗らないからと書かなくてもいいわけで、何がこうや …
-
-
2021/01/21 -乾癬
「今日は、シーツ洗うからね」 シーツを剥がされた布団って なんだか恥ずかしそうに見える。 敷布団をヨイショと持ち上げてベランダに運び 手すりを跨ぐ鞍のように干す。 その下に取り残されたマッ …
-
-
2021/01/20 -乾癬
何をもって他人を羨ましいと思うのか? 今となっては、誰かが高級な車を買ったり、高級なホテルに宿泊したり、海外旅行に行っていたりしても、 さして羨ましいとは思わなくなった。 宝石などのアクセサリ …
-
-
友人も恋人も作らずに生きてきた16歳の女子高生・橘めいは、ある日、学校一のイケメン・黒沢大和に過ってケガをさせてしまう。しかし、大和はめいを気に入り一方的に友だち宣言した上、ピンチから救うためにキスを …
-
-
2021/01/19 -乾癬
「戦争が終わって僕らは生まれた♫」からはじまるこの曲は、 ジローズ(杉田二郎と森下次郎)が歌ったヒット曲。 学生時代よくギターを抱えて歌った記憶がある。 この曲を作詞された北山修氏は、1946 …
-
-
2021/01/18 -乾癬
ある時期は、タバコは1日2箱、酒も毎日、運動しない、一日3食+間食+夜食、よく眠れない、腰痛で動けない、夜更かしで昼夜逆転、めまい、立ちくらみ、時々気を失いそうになる、急にカーッと熱くなる、急に落ち …
-
-
2021/01/17 -映画
直木賞候補になった小説「愚行録」の映画化作品。 ある未解決エリートサラリーマン一家の殺人事件から1年。それを追い始めた週刊誌記者「田中(妻夫木聡)」は、殺された家族の大学時代の友人たちに取材 …
-
-
2021/01/17 -乾癬
その日の夕方は、 午後から吹き始めていた季節風もおさまり少し静かな夕暮れだった。 「買い物行くけど」 「じゃ私も一緒に行こうかな?」 と慌てて準備をはじめた妻。 薄手のウィンドブレーカーを …
-
-
2021/01/16 -映画
高校に新任の若い女教師(美香子先生)が来た。 部活も担当することになったが、この学校では有名な馬鹿部と呼ばれている男子バレー部。まったくやる気はないは、バレーボールさえやったことない。そんな部員5 …
-
-
2021/01/16 -乾癬
昨日は妻と健康診断に行ってきた。 人間ドックとかいう大それたものではなく、 身長体重、メタボ診断の腹囲、血圧、血液検査に、尿検査など。 この中で日常なかなか測定しないのが「身長」。 学生 …
-
-
2021/01/15 -映画
小林聡美主演の「かもめ食堂」と似た雰囲気の、私の大好物な食べ物に関する全4回のドラマ。今回はAmazonプライムでの鑑賞。 母と二人暮らしで、雑誌編集の会社に勤務する中年女性アキコ。職場ではベテラ …
-
-
2021/01/15 -乾癬
友人から、もう使わないからと「シャトルシェフ」という「真空保温調理器」をいただいた。 加熱した鍋を、火を止めてからも保温して長時間調理してくれるものだ。 大きな魔法瓶に鍋ごと入れちゃうという感じ …