今ここから

なんだかんだで人生飽きないように好奇心だけで生きてきたけど、こんなんでよかったのかなぁ?と言うブログ。

「 月別アーカイブ:2021年04月 」 一覧

ドラマ「ブラッディ・マンデイ シーズン1&2」

2021/04/30   -映画
 

  天才ハッカーである高校生(三浦春馬)がハッキング能力をフルに駆使しながらサードアイという秘密治安機関と協力をして、無差別大量殺人を企てるテロ集団に立ち向かうハードボイルド作品。  もう三浦春馬の魅 …

no image

映画「ノマドランド NOMADLAND」

2021/04/30   -乾癬

 GW初日。  大阪・京都・兵庫では緊急事態宣言下にてすべての映画館が休館となった。  いつもなら「今日も貸切状態だね」と言っている行きつけの映画館も、  今日はまさかのほぼ満席。  「こんなの初めて …

テリヤキ鶏つくね

2021/04/29   -ひき肉, 料理, 鶏もも肉

 鶏もも肉の挽肉を使って、  テリヤキ鶏つくねを作ってみた。 ・鶏もも肉挽肉 300g・醤油   大さじ1・砂糖   大さじ1・料理酒  大さじ1・マヨネーズ大さじ2・すりおろし生姜 適量・牛乳 少々 …

no image

大文字山は大宇宙

2021/04/29   -乾癬

 大文字山を歩き始めて、早いものでもう10年ほどになる。  最初はどこから山に入ったらいいのかさえ分からなかった。  インターネットで登山口と下山道を調べてから子供たちと登った。  SNSで素晴らしい …

no image

和泉宏隆さんまで・・・

2021/04/28   -乾癬

 どうしてみんなこんなに早く旅立ってしまうのだろう。  ザ・スクェア(T-SQUARE)の名曲である  「TRAVELERS」「OMENS OF LOVE」「宝島」を作曲されたジャズ・フュージョンピア …

疲れた日には

2021/04/28   -揚げ物, 料理, 蕎麦

 自分で料理を作っていると面倒なことも多いが、メリットも多い。  それは食べたいものを食べたい時に食べられるということだ。  仕事を終えて疲れた体ですぐに台所に立つのが面倒なことも多いが、  そんな時 …

no image

煮豚 byシャトルシェフ

2021/04/28   -乾癬

 豚肩ロースのかたまりが安かったので、煮豚を作ってみた。  フライパンで肉の表面を焼いてから、 ・醤油  100ml ・料理酒 100ml ・みりん 100ml ・砂糖  大さじ1 ・おろし生姜 大さ …

自分が自分である証明

2021/04/27   -ひとりごと

「私は日本人です!」  と、 ここ日本であっても証明するのは意外と難しい。   外国でパスポートを持っていれば簡単かもしれないが、日本にいて自分が日本人であることを証明するのは難しい。  何が必要かと …

no image

自分ってやつは

2021/04/27   -乾癬

 「自分」が何者であるかというのは考えれば考えるほどよくわからない。  それがわかったところでどうってことないのだが、暇な時に考えてみると頭の中でぐるぐる考えて結局何が何だかわからなくなる。  私の妻 …

シャトルシェフで鳥もも肉トマト煮込み

 息子とお嫁ちゃんと孫を囲んでの晩ごはん。  午後から、シャトルシェフで鳥モモ肉を煮込む。  ・鳥モモ肉 2枚 ・エリンギ 1本 ・新玉ねぎ 1個 ・にんじん 1本 ・トマト缶 1缶 ・赤ワイン 20 …

no image

如意越(旧東海道・小関峠・坊越峠・灰山庭園遺跡・林道・お願い観音・大文字山・四つ辻・南禅寺・蹴上)

2021/04/26   -乾癬

 この日も最近お気に入りの「如意越」へ。  三井寺から如意ヶ岳を通る京都までの山道を歩く。  自宅から旧東海道を歩く。  今回は写真をおおく貼っていきます。 ↓ 山の中腹に見えるのが園城寺(三井寺)。 …

夫婦の会話「ひとりになりたい時は」

2021/04/25   -ライフシフト

 ひとりが好きだけど寂しがり屋。  ひとりになりたい時にどこに行くか? 妻と話した。 妻「ひとりになりたい時は、人混みに入りたくなるんだよね」 私「俺は散歩に出かけたり、山を歩いたりかなぁ」 妻「孤独 …

no image

腕組み

2021/04/25   -乾癬

 近頃気がついたが、  以前よりも腕組みをすることが多くなった。  でもこの腕組みは対外的にはすこぶる評判がよろしくない。  心理学の面からみると・・・・  「警戒心や拒絶の表れ」とか、  「隠し事を …

豚しゃぶ

2021/04/24   -料理, 豚肉

「クーポンもらったから、たまには飲みに行く?」  と、妻が居酒屋のクーポンを見せてくれた。  たまには生ビールは飲みたいなぁ。  でも、最低ラインでも、コース料理3,000円+ドリンク ×2名 ー10 …

no image

ひとりで如意越(小関峠・三井寺起点・如意ヶ嶽山頂・藤尾山科分岐・毘沙門堂)

2021/04/24   -乾癬

 乾いた空気に晴れ渡った空。  午前8時40分に自宅を出てそのまま歩いて小関峠へ。  散歩なら小関峠の頂上から南へ下って、藤尾の集落から山科疎水へと行くのだが、  今日は山歩きなので、小関峠頂上から北 …

御衣黄桜(ギョイコウ)

2021/04/23   -山歩き, 草花

 如意ヶ嶽から京都山科の毘沙門堂に下ってきた時に、  見事に満開だった御衣黄桜。  薄緑色の珍しい八重桜。  毘沙門堂の裏手にある、墓地に向かう舗装道路の脇に1本だけ。  今まで何度も通っている道だっ …

no image

開封後はお早めにお召し上がりください。

2021/04/23   -乾癬

フキの煮物を作ろうと、 板ずりして、茹でて皮剥き。 ちゃんと出汁もとって、 干し椎茸、厚揚げ、にんじん、ごぼう、そして「高野豆腐」で煮物を作った。 この最後に入れた高野豆腐が曲者だった。 かなり以前に …

シャトルシェフで小豆煮

 ここ最近、小豆煮は常備している。  シャトルシェフを使うと手間なく簡単に出来る。  しかし、気になるのが少し小豆の皮が硬く感じること。  最近の作り方はこうだ。 ・フライパンで小豆を炒る。袋からその …

no image

「よみがえる承久の乱 800年前の戦いの記憶」 

2021/04/22   -乾癬

 ↑烏丸御池付近  最後に三条通りを歩いたのはいつだろう? というくらい久しぶり。  地下鉄「烏丸御池駅」で下りて地上に出るにも、  「あれ?三条通りに行くには何番出口だったかな?」と地図を探す始末。 …

映画「ヒキタさん!ご懐妊ですよ」

2021/04/21   -映画
 ,

作家のヒキタクニオが自身の体験をもとにつづった同名エッセイを映画化。本作が映画初主演となる名バイプレイヤーの松重豊が主人公となるヒキタクニオに扮し、妻サチ役の北川景子と年の差夫婦を演じた。「ぱいかじ南 …

no image

ツツジとサツキ

2021/04/21   -乾癬

 正直なところ、ツツジとサツキは一緒かと思っていた。  「わぁ、あのツツジ綺麗だねぇ! ツツジ?サツキ?どっちから知らないけど」って言い方してた。  どっちでもいいと言えばそうなのだが、知っているとツ …

ガーリックバタートースト

2021/04/20   -パン, 料理

 ガーリックの香りがする、バタートーストが好きだ。  お店では小さなバゲットで売っていたりするけど、食パンではあまり見かけない。  家で作っても簡単だから特に買わなくてもいいのだが、  この作り方を書 …

no image

花嫁行列

2021/04/20   -乾癬

 「青天を衝け!」で、皇女和宮の花嫁行列についての話題があった。  50kmもの行列って想像できないが、  京都から、大津、草津、守山、野洲、武佐(近江八幡)を過ぎて安土城のあったあたりまでで50km …

映画「永い言い訳」

2021/04/19   -映画

「ゆれる」「ディア・ドクター」の西川美和監督が、第153回直木賞候補作にもなった自著を自身の監督、脚本により映画化。人気作家の津村啓こと衣笠幸夫は、突然のバス事故により、長年連れ添った妻を失うが、妻の …

no image

映画「シン・エヴァンゲリオン劇場版:||」

2021/04/19   -乾癬

 やっとやっと観ることができた。  四部作のうち、最初の「序」が2007年、2作目の「破」が2009年、3作目の「Q」が2012年。  今回の「:||」が完結作である。  155分にも及ぶ長い映画だっ …

映画「大誘拐」

2021/04/18   -映画

ある夏の日の朝、大阪刑務所に仲間の正義と平太を迎えに行った健次は、二人に誘拐の計画を話す。最初は反対する二人だったが、健次のねらいは紀州一の山林王・柳川とし子刀自。さっそく計画を実行する三人。ところが …

no image

本名は言いたくないです

2021/04/18   -乾癬

 「KURIさ〜ん」とか「くりちゃん」、「Kくん」とかならまったく問題ないが、  公共の場で、大声で本名で呼ばれることには抵抗がある。  昔は「諱(いみな)」と呼ばれていて、諱で呼んでいいのは、親と主 …

映画「SUNNY 強い気持ち・強い愛」

2011年に製作され、日本でもヒットした韓国映画「サニー 永遠の仲間たち」を篠原涼子、広瀬すずの主演、「モテキ」「バクマン。」の大根仁監督でリメイクした青春音楽映画。90年代、青春の真っ只中にあった女 …

no image

喫茶店

2021/04/17   -乾癬

 何年も行かない時もあれば、  立て続けにハシゴしてしまう時もある。  ひとりで入ることはあまりないが、  妻とふたりで「ちょっとコーヒー飲んで行こうか?」と  フラッと入る時も多い。  昨日は、車の …

とり天好き

  とり天を初めて食べたのは、それほど昔ではない。   たまたま大阪で入った店の看板メニューで、おかわり自由だった。   その時点では「とり天って何?」と思った。   「鳥の唐揚げ」や「焼き鳥」じゃな …

no image

「一華を見て春を推せよ」

2021/04/16   -乾癬

山笑う季節になった。 毎日のように山の色が変化していく。 この日は朝から快晴で、強い日差しにさまざまな緑色が美しかった。 緑と言っても色々あるものだと感心するばかり。 この緑色を見ていて思い浮かべたの …

映画「Closed Note クローズド ノート」

人気ミステリー作家・雫井脩介による恋愛小説を「世界の中心で、愛をさけぶ」の行定勲監督が映画化。教育大に通う香恵は、引越先のアパートで前の住人が忘れていったノートを発見する。それは小学校の女性教師・伊吹 …

no image

まだ若いのに・・・

2021/04/15   -乾癬

 「若いっていいよな〜」と聞こえた。  数年前、居酒屋でその声を辿ると25歳の若者が発した言葉。  どうして25歳と分かったかと言えば、  「25過ぎるとやばいわ!」と。  それをいう相手は20歳そこ …

きのこと新玉ねぎのソテー

 大層な名前をつけたけど、冷蔵庫を覗いて適当に作った料理だった。  シイタケ、エリンギを切ってボウルに入れて、  塩と料理酒、そして小麦粉をまぶす。  フライパンで焼いて、砂糖醤油と水。  そして最後 …

no image

「啓発録」

2021/04/14   -乾癬

・稚心を去る:父母への依存心を断ち、幼き心と決別する。 ・氣を振う :本気を出す。人に負けるなという気概。 ・志を立つ :目標を決めてそこへ向かってコツコツと努力をする。 ・学に勉む :目標を達成する …