美味しいおにぎりのために(旧東海道・小関越え・藤尾・琵琶湖疏水・山科駅)
投稿日:
執筆者:biglobeKURI
なんだかんだで人生飽きないように好奇心だけで生きてきたけど、こんなんでよかったのかなぁ?と言うブログ。
投稿日:
執筆者:biglobeKURI
関連記事
近頃は、鉄道ヲタクがあまりにも一般的になってきたために「ヲタク」というのも気が引ける状態になりました。 「鉄道ファン」と角のない呼び方をするほど愛好者が増えました。 撮り鉄、乗り鉄、録り鉄などがあ …
大文字山(山科駅~毘沙門堂~Aコース~大文字山~京都トレイル~七福思案処~日向大神宮~蹴上)
いかにも秋らしいすじ雲が流れる濃い青の空を見上げる。 また今日も大文字山へと来てしまった。 きれいに刈り上げられた植木が、ブルーに映える。 キンモクセイの花ってこんなカタチをしていたんだな。 …
カレー作りにいろいろ凝っていたのも一段落して、次はナンを焼いて、それも落ち着いて、今度はパンです。 ロールパンは焼いたことがあったので、大きな田舎パンが焼きたくなって作ってみました。 生地の配合がよく …
クリスマスは何の節句だったかな?と思うほど日本に定着したイベントですが、我が家もそれに便乗して毎年盛り上がっております。 ほぼ昨年と同様のメニューとなりました。ケーキも昨年同様マックスバリューの店 …
グデグデ生活が身についた者としては感服です。
しんちゃんママさん
>グデグデ生活
妻がその役割を担当してくれています。私は休みになるといつもより早く目が覚めて布団から這い出してしまい、妻から迷惑がられています。(^_^;)
昨日の午後Tから『日曜ヒマ?』ってLINEがあったけど、
見たのは今日の午前中…スマフォなんて朝しか見ませーん
風も強く飲んだくれて一日終了でしたzz
Akiさん
>見たのは今日の午前中
そういうキャラになってしまえば楽です。いつもすぐに返信している人が、数日「既読」にならないと、それこそ捜索願いを出されちゃいます。(^_^)
余程の時は、電話だったり直接来てくれたりしますから問題ないのではないでしょうか。