手打ちうどん
投稿日:
執筆者:biglobeKURI
なんだかんだで人生飽きないように好奇心だけで生きてきたけど、こんなんでよかったのかなぁ?と言うブログ。
投稿日:
執筆者:biglobeKURI
関連記事
あらすじ 「警視庁捜査二課に勤める警部補、島崎(奥田瑛二)は頭を悩ませていた。現在調査中の日和銀行の粉飾決算疑惑の内偵情報を、自分の長男・丈太郎(奥村知史)が、日和銀行員で柔道部のOBでもある富岡 …
友人がちょっと関わっているということで送ってもらったCDが2枚。 さっそく聴いてみたら、これがまたご機嫌なサウンドでビックリ。 超アナログな匠の技の演奏。基本ブルースなんですがそのノリがとっても心地 …
散歩中に見かけたどこにでも咲いている草花たち。 まずひとつめは「オオイヌノフグリ」です。この花好きです。 そして疎水の斜面に群れていたタンポポです。 最後はそのタンポポの綿毛(種)。 よ~く見ると、 …
うどんは失敗が無くていいです。
かき揚げが上手。美味しそう。
>ツルツルしこしこの美味しいうどんだった。
⇒おいしそうですね。
昔は手打ちうどんに挑戦していましたが、
最近は病院近くの丸〇製麺でお持ち帰りばかり。
ステイホーム中、手打ちうどんもいいかな?
専用の小麦粉があるんですね。
まず、それをさがします。
Akiさん
ほんと、おっしゃる通り。
蕎麦は失敗リスクが高いので、間違ってもお客さんを呼べません。
一般人さん
かき揚げってなんであんなに美味しいんでしょう。(^_^)
しんちゃんママさん
昔ながらの手打ちうどんは、こねて寝かせて、またこねて寝かせて。朝から仕込んで昼に食べるって感じでなかなかハードルが高いです。
「もろやま華うどん」で検索してみてください。「こねない、寝かせない、簡単にすぐ出来る」うどんです。私も作ったことがありますが、びっくりするほど簡単で美味しいです。1〜2人前だったらこれが簡単でいいです。(^_^)