そういうもんなのよ
投稿日:
執筆者:biglobeKURI
なんだかんだで人生飽きないように好奇心だけで生きてきたけど、こんなんでよかったのかなぁ?と言うブログ。
投稿日:
執筆者:biglobeKURI
関連記事
大文字山(山科駅~毘沙門堂~Aコース~大文字山~雨社~如意が岳~藤尾分岐~小関峠~自宅)
一昨日の比叡山歩きの心地よい疲労感を残しつつ、 その疲れを癒すための大文字山歩きのつもりだったが、 ちょっと頑張りすぎて、再びアキレス腱が痛みだす。 まだ無理は出来ないなと痛感。 この日(1 …
ガチャに付き合うよりはずっとマシです・・・
50円、されど50円。
安い店のほうが、他も安いとおもっちゃいます。
Akiさん
「ガチャ」って、あのオモチャ入りのカプセルが出てくるアレですか? それはまたご苦労様です。
一般人さん
確かにおっしゃる通り。一つ安いと他も安いと思ってしまうその策略にいつもハメられてしまいます。(^_^)
そー そー
50円安く(マイナス)買えて得した感 だけではなく
そのマイナス分で、あらたに得る物 があるというところがトリック。
物を安く手に入れただけだと、何か片手落ちのような気持ちになるという一種の思い過ごし。
私は思い過ごしが激しく損をする派であります。
カラスさん
何事も考え様ですよねぇ。「お金」で損得を計るか、気持ちの持ちようで考えればどうとでも取れますし。「得した!」と思ってしまえばそれでいいし、その人に「本当は実質150円も損していることになるのですよ」と言ってあげたとことで誰が幸せになるのだろうか?って考えちゃいます。(^_^)