若手作家による希少植物作品展~あしもとにゆらぐVOL.3~
若手作家による水彩画等や全国各地の希少植物が描かれた作品を展示
娘の知っている作家さんが何人も出品されていて、
やさしい水彩で描かれた植物と人物が融合されていた。
2時間半以上も植物園で過ごし、
やっとありつけた昼ごはんは、
大好きな「ロイホ」。
アンガスステーキのランチを食べて、
しばらく談笑して、
次のお目当ての雑貨屋巡り。
「INOBUN」という老舗の雑貨屋さんからじっくり回って、
他の小さくて可愛いお店がちょこちょこあるし、
おしゃれなカフェやレストランもたくさんあるのが北山のいいところ。
普段もらってばかりで何もお返しできていないので、
妻には↑このお店でブローチを、
三女には、INOBUNでイヤリングを
長女にアドバイスをもらって購入した。
帰る頃にはもう日が暮れ始めていて、
長女との1日があっという間に過ぎていってしまった。
「次は来週の大晦日かなぁ?」って言いながら、
「それじゃまたねー! ありがとう 」と
烏丸御池の駅で別れた。
何て、ほほえましいのでしょう。
>マロンペーストのパン
⇒おっしゃれ~~!!
KURI様奥様と気が合いそうです。
絶対にこのパン、買っちゃうなぁ。
いつもいつも思うのだが、デート相手を自分で作ってしまうというのは男の究極の自給自足なんだろうな・・・しかも奥さんも怒るに怒れない(笑)。いや、あっぱれあっぱれ。
しんちゃんママさん
栗のパンは高級感もあり、濃厚な味わいで美味しかったです。栗はどう食べても美味しいですよねー。(^_^)
あかいみさん
結果的にそうなっているところは認めます。中学高校時代なんて、一生女性には縁がないかもしれないって思っていたのに、まさかの展開です。