今ここから

なんだかんだで人生飽きないように好奇心だけで生きてきたけど、こんなんでよかったのかなぁ?と言うブログ。

ひとりごと 出来事 草花

引き篭もりの寒い日

投稿日:2021年12月27日 更新日:

 
 
 歩きに行こうと外に出たものの、
 あまりの風の冷たさに引き返す。
 玄関先の植木鉢を、
 風に飛ばされぬように位置を変えたり、
 寒さ避けにビニール袋を被せたり。
 リビングに飾ってあったクリスマスツリーも分解して押し入れに仕舞い込む。
 いただきもののラムレーズン入りのパウンドケーキに、
 昨夜の宴の名残りがある。
 自分の部屋に石油ストーブを焚いて、
 ハンテンを羽織ってドラクエ11Sのラスボスを倒す。
 無事に倒してエンドロールを迎えるが、
 まだレベルは55。
 ここまでも十分楽しかったが、「End」の後に・・・・・「to be continued」
 まだ続きがありそう。
 昨夜の生春巻で使ったアボカド。
 それのタネを栽培してみようと、見様見真似でセットしてみた。
 発芽するだろうか?

-ひとりごと, 出来事, 草花

執筆者:


  1. Aki より:

    昨日気温は低かったけど、風も無く静かでしたねぇ
    飲んだくれて終わっちゃったけど、ちょろっとツーリングできたかな・・・

  2. KURI より:

    Akiさん
    寒かったですねぇ〜。琵琶湖の北部は大変そうですが、この辺りは雪はほぼないです。京都市内も数センチ積もったみたいなのに。
     でも道路はアイスバーンでツルッツル。危ない危ない。

  3. 匿名 より:

    夏に弟が送ってくれた沖縄マンゴー。
    種を水栽培して、秋にプランターに植え替え。
    ペットボトルで簡易温室を作り、新葉が出てきました。

  4. KURI より:

    しんちゃんママさん
     大切にそして順調に育てられているようですね。うちのアボカドくんもまずは発芽してくれるとうれしいなぁ。「育てる」は楽しいですよね。また色々教えてください。(^_^)

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

運がいいんだか悪いんだか

 ラッキーが2つ続いたけど、  最後は大外れ。  ラッキー2つとアンラッキー1つで「運がいい!」と判定。  ラッキーの数が多くても、最後にダメなら全部ダメと考えるべきなのか?  それを1ヶ月後で判断す …

乳酸菌

 納豆は大好きで毎日食べている。きっとこれは「食べさせられている」のかもしれないと思っているほど。  それがどのように体に効果が出ているのかわからないのだが、きっと何かの効果が出ているのではないかと良 …

桜うつ

 「桜うつ」なんて言葉はないと思うが、例年この桜が満開の時期は気持ちが下降気味。  その桜が散って、新緑の季節になると復活してくるというパターン。  毎年そういうサイクルなのかもしれない。いや、そう思 …

高級チョコレート「ショコラ ベルアメール 京都別邸」

 京都三条通りをぶらぶらと歩いていて、  「こんなところに新しいチョコレート専門店が出来たんだって!」って立ち寄ったのが、 もう6年前。  「ちょっと覗いてみようか」って入店したものの、  「失礼しま …

お盆の不思議な出来事

 散歩中、  遊歩道に桜の木の枝が垂れ下がっていた。  その太い枝の根元を見ると、  こんな場所で折れていた。  この大雨で根元から折れてしまったのだろうか?  元々腐っていたのだと思うが、それにして …