「 月別アーカイブ:2022年04月 」 一覧
-
-
今にも降り出しそうな雨雲の下、妻と二人しっかりとした傘を持って友人と京都駅で待ち合わせ。 駅前のバス乗り場は、午前9時半だけど長い行列。まだ雨は降り出していないので、バス乗り場を横目に七条通りを東 …
-
-
2022/04/30 -映画
WOWOWの連続ドラマW、全5話。 WOWOWの連続ドラマは、質が良くてよく見ていたが、長年契約していたが数年前に解約してしまった。しかし、Amazonプライムで再び観ることが出来てうれしい。 相場 …
-
-
2022/04/27 -映画
ドイツの現役弁護士作家フェルディナント・フォン・シーラッハの世界的ベストセラー小説を映画化した社会派サスペンス。新米弁護士カスパー・ライネンは、ある殺人事件の国選弁護人を担当することに。それは、ドイ …
-
-
2022/04/26 -映画
鈴木奈未は、小説家を諦めきれない父に閉口する母から、「人並みの生活と幸せが得られれば十分」と言われて育ち、自身も「普通が一番」と考えるごく普通の女性だった。幼馴染で片思いの相手・日置健也のあとを追い …
-
-
山本周五郎賞を受賞した帚木蓬生のベストセラー小説「閉鎖病棟」を、「愛を乞うひと」の平山秀幸監督・脚本で映画化。長野県のとある精神科病院にいる、それぞれの過去を背負った患者たち。母親や妻を殺害した罪で …
-
-
2022/04/23 -映画
池田エライザが訳あり物件を浄化するオカルト女子を演じたファンタジー。新たな映像クリエイターの発掘を目的としたコンペティション「TSUTAYA CREATORS’PROGRAM FILM2015」で準グ …
-
-
2022/04/21 -映画
累計発行部数1000万部を突破する小畑友紀の人気少女漫画を、前後編の2部作で実写映画化。主演は生田斗真と吉高由里子。「ソラニン」の三木孝浩監督がメガホンをとる。クラスの3分の2の女子が一度は好きになる …
-
-
2022/04/20 -映画
「GENERATIONS from EXILE TRIBE」「EXILE」の白濱亜嵐と「ReLIFE リライフ」の平祐奈がダブル主演を務め、宮坂香帆の人気少女漫画を実写映画化。10万分の1の確率でしか …
-
-
側溝の脇のコンクリートの隙間に咲いた、小さなビオラ。 いつもはホームセンターで花の苗を買ってきて育てているが、たまにはタネから育ててみようかと思い蒔いたことがあった。しかし、発芽はするものの、そこ …
-
-
朝ドラ「ちむどんどん」で沖縄そばを打つシーンが出てきたので、どうにも急に手打ちうどんが食べたくなり、「そうだ、うどん粉があったじゃないか!」と思い出したのだ。 妻と二人だが、こういう時にはたくさん …
-
-
2022/04/15 -ひとりごと
先日、疎水沿いを歩いた時に見慣れない標識を見つけた。 「そすいさんぽ」と書いてあり、「琵琶湖まで4km」とある。 そう言えば、近所の駅に新しいポスターが貼ってあった。 有名な俳優さんをキャストす …
-
-
2022/04/15 -映画
あらすじ ある日、“偶然”出会った男女4人。夢が叶わないまま、人生のピークにたどり着くことなく緩やかな下り坂の前で立ち止まっている者たちだ。そんな4人がカルテットを組み、軽井沢で共同生活を送ること …
-
-
2022/04/14 -映画
極秘任務を遂行し、潜入者をあぶり出せ!ウクライナ政府軍と、独立を目指す親ロシア分離派の対立が激化!政府軍に潜入する裏切り者の正体をあぶり出す極秘ミッションを託された男が、危険地域の住民を守りながら孤 …
-
-
2022/04/12 -映画
有名建築家を父に持つ建築模型士の植草千明はノスタルジックで可愛らしい建築を巡るのが趣味で、訪れた時の様子をSNSで随時更新しており人気を博している。一方、広告代理店で働く春野藤は別れた彼氏からぬか床 …
-
-
シャトルシェフを使って焼き豚を作った。 豚肩ロースかたまりを塩胡椒して、フォークでブスブス刺して穴をあけてから、タコ糸でぐるぐる巻きにしてフライパンで表面を焼いた。 煮汁は、 ・醤油 100cc・ …
-
-
電車に乗って周りをぐるりと見渡してみると、 8割くらいの人がスマートフォンを見ている。大昔なら新聞を広げたり、本を読む人もいたが、今では新聞は皆無で、文庫本が車両にひとりか二人。学生さんが参考書な …
-
-
2022/04/09 -映画
電話から聞こえる声と音だけで誘拐事件を解決するという、シンプルな設定と予測不可能なストーリー展開で高い評価を獲得した同名デンマーク映画を、ジェイク・ギレンホール主演・製作でアメリカを舞台にリメイク。 …