「 月別アーカイブ:2022年10月 」 一覧
-
-
久しぶりの歴史博物館。 大好きな「壬申の乱」の企画展示。 天智天皇(中大兄皇子)が崩御された後に、その天智天皇の子である大友皇子と、天智天皇の弟である大海人皇子(のちの天武天皇)による古代史最大の …
-
-
霊仙山 (りょうぜんざん1,084m) 醒井駅・醒ヶ井養鱒場・汗拭き峠・見晴台・経塚山・山頂・米原駅
久しぶりの遠征。 琵琶湖の北の方、中山道が琵琶湖の右側を北上して関ヶ原(不破関)を抜けて濃尾平野と抜ける。その関ヶ原の手前の左側(北側)にあるのが伊吹山(滋賀県最高峰で1,377m)、右側(南側) …
-
-
ある日のお昼ご飯。 冷蔵庫に中途半端に余っていたもの、 ・ウインナー、ロースハム ・竹輪、こんにゃく、厚揚げ ・ニンジン、ゴボウ、ネギ ・ぶなしめじ、エリンギなど 適当に切ってフライパンでごま油で …
-
-
フルーツが何かあったら良かったのだけど、冷蔵庫を開いても常備している「茹で小豆」しかなかったので、それを使ってタルトを作ってみた。 ベースのタルトは、先日作ったマロンタルトと同じくホットケーキミッ …
-
-
2022/10/23 -ウィッチャー3
NintendoSwitch, ウィッチャー3, シニア, ゼルダの伝説順調に進んでいる。 毎晩のように観ていたアマプラの映画鑑賞もほぼやめて、すでに95時間このゲームにハマっている。 レベルはすでに32。メインクエストが39個あるうち、すでに35くらいまで進めた。 …
-
-
大文字山(山科駅・毘沙門堂裏・雨社・山頂・火床・右払い・霊鑑寺・哲学の道・南禅寺・蹴上駅)
山科駅から北上して琵琶湖疏水沿いは、コスモスが花盛り。 安祥寺川沿いに登って毘沙門堂へ。 ここもあと1ヶ月もすると真っ赤に染まる。 毘沙門堂の裏手の墓地脇を抜けてから右折して登山道に入る。 …
-
-
タチバナモドキの実が色づいてきた。 「橘」はミカン科の柑橘類だが、このタチバナモドキ(ホソバノトキワサンザシ)はバラ科でトゲもある。5〜6月頃には白い小さな花を咲かせていたが、10月になって実がつ …
-
-
「舞妓 Haaaan!!!」の水田伸生監督と阿部サダヲが4度目のタッグを組み、2013年製作のイギリス・イタリア合作映画「おみおくりの作法」を原作に描いたヒューマンドラマ。 小さな市役所で、人知れず亡 …
-
-
2022/10/15 -出来事, 草花
ひっつき虫, アレチノヌスビトハギ, オナモミ近所の空き家。 そこから伸びる雑草があまりに酷く、脇の細い通路を覆い尽くす勢い。 私はほとんど通ることのない通路ではあるが、近所にそういう「闇」があるのは気分がよろしくない。 そのうち誰かがや …
-
-
毎年開催してきた大学時代の同級生10数名で行く「大人の遠足」が、ここ2年ほど中止になってしまって、3年ぶりの開催になった。参加人数はやや少なめで8名。 京都駅から新幹線各駅停車のひかりに乗って静岡 …
-
-
物事が思惑通りに進んで喜ぶ様子の時に「しめしめ」と使う。でも、なんとなくイメージ的に悪だくみをしている時が多い気がするが、そこは書いていなかった。 この「しめしめ」の「しめ」は何かというと「占める …
-
-
ここのところ「ウィッチャー3」をやりすぎているのが原因だと思うが、Nintendo Switchの左手用のコントローラーが突然に反応しなくなった。 充電切れみたいな状態で、ライトも点灯しないしBl …
-
-
京阪電車「追分駅」からスタート。東海道で京都に入る最後の関所である「逢坂の関」を越えたところにある分岐の「追分」。右へ進めば京都三条大橋、左へ進めば伏見・奈良方面へと向かう。 大津市から京都側へ峠 …
-
-
「細川たかし 長山洋子 二人のビッグショー」(ネタバレ注意)
今までも演歌のコンサートはいくつか参戦してきた。 古くは、石川さゆり、最近では「歌怪獣」こと島津亜矢、そして氷川きよし。 どの歌手の実際に生声を聞いてみると、テレビ以上の声量であり大迫力のステー …
-
-
2016年春に京都梅小路公園内に開館した鉄道博物館。その4年前の2012年には京都水族館も同公園内に開館している。 私が何回か梅小路公園に出かけていたのは、その鉄道博物館の前身である「梅小路蒸気機 …
-
-
2022/10/04 -Apple Watch, 出来事
Apple Watch, Apple WatchSE, ぬるま湯, デジタルクラウン, 反応しない, 故障, 水洗, 直し方普段から愛用しているApple Watch SE(第一世代)。 街でも山でも重宝している。 近頃、山で滑って転んだり、ウォーキング中に転倒したりでApple Watchにとっても災難続き。 こ …
-
-
栗原はるみさんの「きょうの料理 干しまいたけご飯」を参考に作ったみた。 ご飯が既に炊けている状態からのスタートだったので、舞茸を干したり、炊き込みご飯には出来なかったので、舞茸やゴボウ、ニンジン、 …