「 ひとりごと 」 一覧
-
-
2021/08/19 -ひとりごと
「特別警報」という警報が初めて発令されたのが2013年の9月。 ちょうど私の住んでいる地域に出たので写真まで撮影していた。 その時は「紫色」だった。 今回(2021年夏)の特別警報では、 「 …
-
-
2021/08/18 -ひとりごと
散歩中、 遊歩道に桜の木の枝が垂れ下がっていた。 その太い枝の根元を見ると、 こんな場所で折れていた。 この大雨で根元から折れてしまったのだろうか? 元々腐っていたのだと思うが、それにして …
-
-
2021/08/16 -ひとりごと
義母がひとりで仏壇のお世話をしてきたが、 その義母が亡くなってからはこちらが受け継ぐことになった。元々妻の実家のことであるから、宗派も異なるしやり方が全くわからない。 お彼岸だとか盆や正月では、 …
-
-
2021/08/13 -ひとりごと
まだ会話もできない1歳数ヶ月の幼児。 大人のスマホを取り上げては画面に指を這わせて遊んでいる。 1歳頃までは、ただトントンと言う風に軽く叩くだけだったのが、 近頃は、「指先を画面にトンと置いてか …
-
-
2021/04/27 -ひとりごと
「私は日本人です!」 と、 ここ日本であっても証明するのは意外と難しい。 外国でパスポートを持っていれば簡単かもしれないが、日本にいて自分が日本人であることを証明するのは難しい。 何が必要かと …
-
-
まだ夫婦で結論が出ない。 自分たちのお墓をどうするかだ。夫婦ともに「お墓は要らない」って思っている。死んで骨になったらそれをどうするか。自分としては「どこでも処分してくれたらいい」と思っているが、 …
-
-
2021/03/04 -ひとりごと
キッチンに立って料理を作るときは必ず、お気に入りの曲をかける。 アップテンポでノリノリの曲がいい。 最近知った若手アーティストのヒットナンバーもいいけど、少し前に流行ったベストヒット集もいい。 …
-
-
2021/02/24 -ひとりごと
歯の隙間にものが挟まると気になって仕方がない、 そこを避けようとして食べると 食べ方まで変わって口の中あちこちに支障を来たすようになってしまう。 歳と共に、そんな隙間が多くなってきたように思う。 心も …
-
-
気が小さいとか、ビビリだとか、小心者、臆病って自分でそう思っている。これは生まれ持った性格と、今までの体験の積み重ねだとかいろいろと考えてみたりする。 いつも吐き気がするくらい悩んで考えているつも …
-
-
日常的に散歩をしている私にとって、散歩の何が楽しいかというと、なんでも受け止めてくれる懐の深さだ。と書くと大袈裟だけど。 何事も飽きっぽい私が続けていられるのは、私のマイブームにいつでも付き合ってくれ …
-
-
2021/01/30 -ひとりごと
女の子にモテたいから お金が欲しいから やってて楽しいから 大体の男はそこからスタートすると思ってる。 その後、軌道に乗ってから「自分のやっていることが、人や社会の役に立つのがやりがいです」 …
-
-
パソコンに日記を書き始めてもう6年になる。 最初はスマホの1日3行ほどの日記だったが、そこからEvernoteに書くようになり、そして現在のApple純正アプリの「メモ」に移行した。 途中半年くら …
-
-
毎日毎日こうやってブログを書いていて、楽しくてどんどん文章が出てくる時もあれば、まったくかけない時もある。 仕事じゃないし、何も責任もないし、気分が乗らないからと書かなくてもいいわけで、何がこうや …
-
-
2021/01/11 -ひとりごと
年初において「今年の目標」とか「この一年の抱負」とかを決めたことがない。 何かの勉強会において、「毎年目標を決めてそれに向かって邁進していきましょう」と言われて、その場で書かされた記憶があるが、そ …
-
-
2021/01/09 -ひとりごと
窓から見上げる空は今日も快晴 南の空には白い下弦の月 空も自分も、何も変わっていないはずなのに どうしてこんなに息詰まるのだろうね 春になれば少しはマシになるのかな? 夏になればみんなが集 …
-
-
散歩をしていますと、横断歩道を渡る機会も多くなります。信号のある横断歩道であれば問題はないのですが、信号のない横断歩道を渡る時は、なかなか渡れない時があります。交通量の少ない道路なら良いのですが、やた …
-
-
今日はエヴァンゲリオンの切手の発売日でした。 家内は大津市中央局に行ってシートで買ってきました。ここまではまだ普通なんです。 以前から持っていたエヴァンゲリオンの絵はがきを取り出して、そこにその時に買 …
-
-
中学高校時代は深夜放送をよく聴いていました。特に高校時代は深夜放送を聴きそびれたら次の日は学校に行っても話題についていけないほどでした。 今は深夜放送はリアルタイムでは聴いていませんが、世の中は便利に …