「 散歩 」 一覧
-
-
今年のマルさんと一緒のお花見は、京阪大津線の「大谷駅」から出発。 先日のWBCで大活躍だったら大谷翔平選手の影響でちょっとだけ名前が知れた大谷駅。でも京阪電車の駅の中で利用者の少ない駅でも知られて …
-
-
日曜日の朝。 いつもより早く目が覚めてしまい、二度寝するには頭がハッキリとしていたので、そーっと布団から抜け出て着替えて散歩に出ることにした。 外はほぼ真っ暗ではあるが、すでに午前6時前。すでに外 …
-
-
遠くに見える瓢箪みたいな山がおそらく壺笠山。比叡山の一角にある。 いつもマルさんとお散歩で登る「宇佐山城趾」に信長勢の森可成が陣取り、それに対して浅井・朝倉勢がこの壺笠山を含む3つの城に陣取った。 …
-
-
隣町の無印良品へ買い物に行こうと、妻と電車に乗り込んだが、その乗った電車が目的の駅の一つ手前の駅止まりだった。 仕方なく次に来る電車を待たずに、一駅だけ歩くことにした。外はシトシトと雨が降っている …
-
-
久しぶりの歴史博物館。 大好きな「壬申の乱」の企画展示。 天智天皇(中大兄皇子)が崩御された後に、その天智天皇の子である大友皇子と、天智天皇の弟である大海人皇子(のちの天武天皇)による古代史最大の …
-
-
突然の通り雨に、 持っていた傘をさす人、手のひらを顔の前にかざして走り出す人、 私のように雨宿りをする人、 雨の強さにもよるが、気にしない人はそのまま歩く。 雨宿りから出発するタイミングも様々で、 …
-
-
比叡山に雨雲が掛かると、多くの場合30分前後でここにも雨が来る。でも大気が不安定なこの時期では、その雨雲の方向性も定まらず、今回のように比叡山から北の比良山系の方へと向かっていくことも多い。 雨雲 …
-
-
2022/08/04 -散歩
↑「びわかぜ」というこの船は、「琵琶湖環境科学研究センター」が所有する「水質実験調査船」。 ここは漁港ではないので、漁船はない。 ↑ 「琵琶湖汽船」所有の「megumi」は、環境学習船。 ↑ 大 …
-
-
山歩きとかまったく知らなかった頃は、山の中で迷っても周りは植物がいっぱいで何かしら食べるものはあるかもしれないって思ったりしていたが、 実際に低山を歩いてみると食べ物なんてない。野草や山菜だってそ …