今ここから

なんだかんだで人生飽きないように好奇心だけで生きてきたけど、こんなんでよかったのかなぁ?と言うブログ。

「 みそ汁・スープ 」 一覧

ひとりの日曜日

 土曜日の午後。  諸事情あって息子が娘ひとり連れて泊まりにきた。ひとしきり遊ばせて、午後8時半には孫爆睡。  「それじゃ、久しぶりに呑みますか!」と、息子と差し向かいで呑んだ。  ふたりで呑むなんて …

ずっしりワカメ

 友人から「大玉スイカ」が入っているのではないか?と思うような大きさと重さの荷物が送られてきた。  「明日、産地直送の品が届くので覚悟してね」とメッセージをもらった。  箱を開けてみると、大きなレジ袋 …

1ヶ月ぶりのカレー

 またカレーの話。  毎週作っていたカレーだったが、「最近、カレー減ったよね?」って娘に言われた。  調べたら前回作ったのは1月末だった。1ヶ月ぶり。  いつものバーモントカレー の甘口。ライスは、白 …

味噌汁の濃さ

 我が家の味噌汁が、一般のレベルから比べて濃いのか薄いのかというのはよくわからない。  鍋に具材を入れて火が通ったら味噌を入れる。いつも決まった量の味噌汁を作っているので、味噌の量も大体適当に入れる。 …

七草粥

 タイトルとは違って、七草粥って例年ほぼ食べません。  みんな作って食べているのかな?マスコミでは毎年恒例の歳時記ネタとして報道しているけど。  この日の夜も、鶏肉と木綿豆腐とひじきやネギ、そこへ粉類 …

玉子スープ

 三女に玉子スープの作り方を教えたのは私なのだが、今では私よりも上手に美しく作りやがる。  特に溶き玉子のちらし方が見事で美しい。  私のやり方は、以前料理番組で加山雄三さんがやっていた方法。沸騰した …

一汁一菜

 ある日のお昼ご飯。  冷蔵庫に中途半端に余っていたもの、 ・ウインナー、ロースハム ・竹輪、こんにゃく、厚揚げ ・ニンジン、ゴボウ、ネギ ・ぶなしめじ、エリンギなど 適当に切ってフライパンでごま油で …

ワカメスープ

2022/07/19   -みそ汁・スープ, 料理

 チャーハンのスープとして簡単にワカメスープを作ることも多いが、今回はちょっと工夫してみた。  いつもは鍋にそのまま乾燥ワカメを入れてしまうが、今日はちゃんと水で戻す。  水で戻したワカメをぎゅっと絞 …

手作りワンタンとか

 「一汁一菜って楽でいいよね? ちょっとやってみない?」ってことで、短い期間やっていたことがあった。  具沢山のお味噌汁と、あとは白いご飯とお漬物とか。  毎日、様々な変わった具材の味噌汁などの汁物を …

「たらこしめじスパ」と「カボチャのポタージュ」

 たらこスパは、トップバリューのお安いものを使った。  この商品、5食入り298円とお安く、その上結構美味しい。旨味調味料が多いのだろうか?よくわからないが、とにかく十分美味しい。  そこへ、だし醤油 …

ワンタンスープ

 ワンタンスープを作った記憶がないってことは、初めて作ったのかもしれない。餃子はよく作る。水餃子も作るし、余った餃子をワンタンのようにスープに入れたこともあるが、ワンタンの皮を使ってワンタンスープを作 …

白菜と豚バラのスープ

 体が冷えた時には、温かいスープが恋しくなる。  白菜が安いこの時期は、冷凍してあった豚バラスライスと一緒にスープを作ってみた。  フライパンに、ごま油とニンニク。  豚バラスライスを炒める。  ざく …

厚揚げネギシーチキン

 厚揚げはグリルで7分両面焼き。  刻んだ白ネギとシーチキンをごま油で炒めて麺つゆで味付けしたものをのせるだけ。  焦げた厚揚げの香りと、炒めたネギとシーチキンの独特な味わいがなかなかそそられる。   …

きのこと卵のスープ

 最近、きのこ類と卵のスープをよく作る  一度作って美味しかったので、いろいろなきのこで作っている  最初が、ひらたけ。  次が、舞茸とぶなしめじ。  椎茸やらエリンギやら、安いきのこはいろいろ売って …

なんちゃってミネストローネ

 完成写真を撮影するのを忘れていて、「なんちゃってカルボナーラ」の写真です。奥のスープが「なんちゃってミネストローネ」  材料は野菜室に入っているものを適当にサイコロ状に切って入れてくれればいいのです …

タケノコで4種

タケノコを買ってきたので、いろいろ作ってみます。 下処理  まずは茹でます  大鍋にお湯を沸かして  買ってきたタケノコは  皮を何枚か剥いて  先っぽをざっくり切り落として  鍋に入れて  一握りの …

みそ汁の具 何を入れていますか?

 具沢山のお味噌汁はそれだけでご馳走。  旬の野菜をたっぷり入れたお味噌汁はそれだけで立派なおかずにもなります。  その時ある野菜を切って放り込んで、だし汁と一緒に煮て、ひとり分大さじ1の味噌を溶き入 …