今ここから

なんだかんだで人生飽きないように好奇心だけで生きてきたけど、こんなんでよかったのかなぁ?と言うブログ。

「 シャトルシェフ 」 一覧

煮汁リレー

 昨年末からの煮汁リレーもなかなかうまくいったが、今回も大活躍してくれた。 ・醤油・砂糖・酒・生姜・ニンニク・材料がかぶるくらいの水  シャトルシェフという保温調理器の鍋に上記のものを入れたここからス …

トマト煮の後始末と師走京都

 こう寒い日が続くと、煮込み料理が増えてくる。長時間の煮込み料理も火を使わないシャトルシェフの出番も多い。  週末の土曜日に、大きくてちょっと崩れ始めてしまった完熟トマトを鶏もも肉と一緒に煮てみた。 …

こんにゃく煮

 子供の頃はあまり好きじゃなかったのに。  味噌おでんとかは好きだったけど、普通のおでんでは練り物の方が腹に溜まるし味も濃くて好きだった。  でも今ではどうだろう?練り物も好きだが、こんにゃくや大根の …

チキントマト煮と丁稚羊羮

 シャトルシェフを使い出してから鳥もも肉のトマト煮をよく作るようになった。  初日はそのままチキンを味わって、翌日はどうアレンジするかがいつも迷う。  そのまま茹でたパスタと合わせることが多いが、今回 …

栗の渋皮煮

 初めて栗の渋皮煮というものを作ってみた。すごく手間がかかるというイメージしかない。  まずは、栗をよく洗ってから数分茹でた。    軽く茹でたのは、鬼皮という表面のいちばん硬い皮を剥きやすくするため …

イワシの梅煮

 イワシを16匹分、久しぶりの梅煮。 ・醤油   大さじ2・酒    大さじ2・砂糖   小さじ2・水    2カップ・梅干し  3個・すりおろし生姜 適量  煮汁が沸騰したらイワシを鍋に入れて、再び …

気がつけば、みんなと会えてた

 長女と末娘が新しい環境になることで、「スマホを買い換えたい!」と言うことでアドバイザー(かっこいい)としてお呼びがかかった。  曇り空の京都駅。最新のスマホは高いので、ちょっと前のスマホの中古を探す …

シャトルシェフの煮豚と苺パフェ

シャトルシェフを使って焼き豚を作った。  豚肩ロースかたまりを塩胡椒して、フォークでブスブス刺して穴をあけてから、タコ糸でぐるぐる巻きにしてフライパンで表面を焼いた。  煮汁は、 ・醤油 100cc・ …

マフィンとあんことリンゴジャムと

 仏壇にお供えしておいたままで、ちょっと水分の抜けたリンゴが2個。  リンゴジャムにしちゃおうと、皮を剥いて塩水に通して、  リンゴの30%の砂糖と、  大さじ2杯のレモン汁とシナモンを少々。  火に …

チキンの洋風煮込み

 シャトルシェフで煮込めば、  塩加減を間違えない限りほぼほぼ美味しく出来る。  鳥もも肉を適当な大きさに切って、塩胡椒して揉み込んでから小麦粉をまぶしてフライパンで焼く。  シャトルシェフの鍋には、 …

牛すじ煮込み

 モツ煮とか牛すじ煮込みとか大好きなのだが、このコロナ禍で居酒屋にも行けないし、自分で作るのも面倒だし、他の家族はあまり好きじゃないみたいなのでなかなか食べられないでいた。  牛すじ肉が半額で売ってい …

鯛のアラ煮大根

 鯛のアラが1匹分で、見切り品として50円で売っていたので2匹分(100円)で購入。  濃い味で煮るのも好きだが、今回は出汁昆布と塩と生姜だけで煮てみた。  鯛アラは熱湯で流して、  大根は皮剥き、面 …

鶏ハム+オリーブオイル

 久しぶりに鶏ハムを作った。  砂糖と塩をすり込んで半日漬け込んで、それを低温で茹でるというもの。  今回は、砂糖と塩をすり込んだ後にビニール袋に入れ、そこへオリーブオイルを入れてモミモミして封をして …

近頃のあんこ作り

 またまたあんこの作り方を変えている。  ・小豆を開封して、たっぷりの水に16時間浸けておく。  ・その水のまま鍋に入れて沸騰させて煮こぼす。  ・圧力鍋に新しい水と小豆を入れて加圧。「200gの小豆 …

シャトルシェフで鳥もも肉トマト煮込み

 息子とお嫁ちゃんと孫を囲んでの晩ごはん。  午後から、シャトルシェフで鳥モモ肉を煮込む。  ・鳥モモ肉 2枚 ・エリンギ 1本 ・新玉ねぎ 1個 ・にんじん 1本 ・トマト缶 1缶 ・赤ワイン 20 …

シャトルシェフで小豆煮

 ここ最近、小豆煮は常備している。  シャトルシェフを使うと手間なく簡単に出来る。  しかし、気になるのが少し小豆の皮が硬く感じること。  最近の作り方はこうだ。 ・フライパンで小豆を炒る。袋からその …

シャトルシェフで鳥丼

  鶏胸肉を薄切りにしてお醤油とお砂糖で煮て、ご飯の上にのせたもの。お弁当にも最適。  ・鶏胸肉 250g ・醤油 大さじ5 ・砂糖 大さじ5 ・料理酒 大さじ5 ・水   大さじ5 ・ニンニク2個  …

シャトルシェフで茹で鶏

  シャトルシェフを使って茹で鶏を作ってみた。  茹で鶏は弱火でコトコトと言う感じではないが、高温短時間でグツグツよりは低温でゆっくりの方がジューシーに仕上がるような気がする。  茹で汁  ・水100 …

ぶり大根(シャトルシェフ)

 夕方に急な用事が入って出かけなくては行けなくなった。  2時間半後には晩ごはんだ。それまでに煮物を作りたい。  そんな時にシャトルシェフ。  ティファールでお湯を沸かしている間に、大根の皮を剥いて一 …

シャトルシェフで煮豚

 友人にいただいた中古のシャトルシェフはこの冬大活躍だ。  今回は煮豚に挑戦。  フライパンで豚肩ロースの塊の表面に焦げ目を入れてからシャトルシェフに移す。  シャトルシェフには、  醤油 1カップ  …