今ここから

なんだかんだで人生飽きないように好奇心だけで生きてきたけど、こんなんでよかったのかなぁ?と言うブログ。

「 厚揚げ 」 一覧

牛切り落とし

 牛肉はあまり買わない。  豚肉と鶏肉が好きというのもあるが、どうしても豚肉よりも割高。  自分で買うときは、安い切り落としや小間肉が多い。  たまに自宅で焼肉をやる時も、ひとり数枚の焼肉用牛肉と、他 …

高野豆腐の唐揚げ

2022/06/22   -厚揚げ, 揚げ物, 料理

 以前、「厚揚げの唐揚げ」を作った。その時に、厚揚げを包丁で切らずに指でちぎればよかったと書いたが、今回はちぎった厚揚げと、高野豆腐を唐揚げにしてみた。 具材を漬け込むタレは、 醤油  大さじ2酒   …

厚揚げのから揚げ

2021/12/07   -厚揚げ, 揚げ物, 料理

厚揚げを切って(ちぎった方が鶏の唐揚げっぽくて良いかも。フォークでグサグサ刺しておくと味がしみ込みやすい)、いつもの鶏の唐揚げのタレに漬け込む。 ・すりおろしニンニク 小さじ1 ・すりおろし生姜  小 …

ナスの揚げ浸し

2021/10/22   -厚揚げ, 揚げ物, 料理

 ある時期から訳あってナス科の食材は食べないようにしていたので、この揚げ浸しは久しぶり。  でも、久しぶりに食べる茄子の揚げ浸しは抜群に美味しかった。  タレは簡単に薄めた麺つゆと砂糖少々だけ。  素 …

豚キムチ

 豚キムチという料理をどこかのお店で食べたことがないので、実際はどういうものなのかをはっきりと知らない。  ということで、自分なりに豚肉とキムチを合わせて炒めてみた。  豚肉は、冷凍庫にストックしてあ …

厚揚げネギシーチキン

 厚揚げはグリルで7分両面焼き。  刻んだ白ネギとシーチキンをごま油で炒めて麺つゆで味付けしたものをのせるだけ。  焦げた厚揚げの香りと、炒めたネギとシーチキンの独特な味わいがなかなかそそられる。   …

赤魚と厚揚げの煮付け

見切り品の赤魚の切り身。 これまた見切り品の厚揚げと一緒に濃い目に煮つけてみた。 煮汁は簡単に、麺つゆと砂糖だけ。 春菊とエノキダケも入れてみた。 濃いめの味なのでご飯がすすむ。 彩りもよく簡単ですぐ …

厚揚げの照り焼き

 厚揚げはあらかじめグリルで8分ほど焼いておいて、  表面をカリカリにしておいた。  タレは、醤油 大さじ2、砂糖 大さじ2、日本酒かみりん大さじ2、水 大さじ2。  5mmの厚さのカボチャを先に炒め …

厚揚げ入り野菜炒め

 取り立てて掲載するほどのメニューではないが、  とりあえず日常の料理としてアップ。    モヤシを使う予定もなく買ってしまうと、  早く使わなければと追い立てられる。  そんな時の献立だった。  肉 …

豚ロースと厚揚げの甘味噌炒め

 豚ロース薄切りは、一口サイズに切って醤油、日本酒、砂糖、ごま油、おろし生姜で下味をつけておく。  厚揚げは、グリルで6〜7分焼いて表面をカリッと焼く。  合わせ調味料  麺つゆ 大さじ1 砂糖  大 …

5月中旬の常備菜

季節感があまりない感じになりました 左上 カボチャの甘煮右上 春菊と鶏むね肉の辛子味ぽん和え左下 こんにゃく2種と厚揚げの麺つゆ炒め右下 ほうれん草のごま和え カボチャの甘煮  ・かぼちゃは一口大に切 …

甘〜い味噌で厚揚げと春菊炒め

春菊嫌いでも食べられる甘いおかず 10分で出来るメインディッシュ  厚揚げ1枚 と 春菊一把  厚揚げはあらかじめグリルで6分ほど焼いて表面をカリッと フライパンにごま油小さじ1 焼豚を細切りにして軽 …