「 常備菜 」 一覧
-
-
日曜日の朝。 いつもより早く目が覚めてしまい、二度寝するには頭がハッキリとしていたので、そーっと布団から抜け出て着替えて散歩に出ることにした。 外はほぼ真っ暗ではあるが、すでに午前6時前。すでに外 …
-
-
それにしても、高速道路の立ち往生で一夜を明かした方々、電車内で体調を崩された方々、その復旧作業で頑張っておられた方々、本当に皆さんお疲れ様でした。そして、まだその渦中におられる方々もいらっしゃるので …
-
-
3月の初めは、アブラナ科が美味しい。 ブロッコリー、菜の花、春キャベツなどをさっと茹でて食べるのが好き。 カブは、糠漬けと一夜漬け。白い部分は茹でるよりさっと炒めるのがシャキシャキ感があって好き。 ア …
-
-
・こんにゃくと竹輪とにんじんの甘辛炒め こんにゃくは指でちぎるか、スプーンで切ってから小鍋で沸騰したお湯で数分茹でてアク抜き。にんじんは乱切りして3分ほど茹でておく。 フライパンにごま油と鷹の爪。 …
-
-
がんもどきを作ろうとしたが、豆腐が少量しかなく、 小麦粉で補おうか?片栗粉と卵か?と考えている時に、 野菜室の奥に隠れていた長芋を発見。 それを擦り下ろして、 常備菜のひじき五目煮と合わせ、 卵と片栗 …
-
-
玉子焼き 玉子6個麺つゆ 大さじ1砂糖 大さじ3ハチミツ 大さじ2塩 ひとつまみ 銅製の卵焼き器で焼いた。 ゴボウとニンジンとエノキのキンピラ ゴボウとニンジンは細く短冊切り、エノキダケも同じ長さに …
-
-
道の駅で買ったかぼちゃ。250円。 まずはこれを甘煮に。 お醤油とお砂糖と日本酒。適当にジョボジョボって入れたから分量は適当。 いつもこんな感じで仕上がる。 きんぴらごぼうは、ニンジンとぶなしめじ …
-
-
きんぴらゴボウもそうだが、出来ることなら鷹の爪を入れてピリ辛炒めにしたいところなのだが、 家族に「辛いのが苦手」「辛いのは無理」という人が一人でもいると、それも難しい。甘い目に作って自分だけ後から …
-
-
左上:ねじりこんにゃくの甘辛煮 右上:鶏むね肉と蒸し大豆の炒り煮 下:ポテトサラダ ねじりこんにゃくの甘辛煮 ねじりこんにゃくは、熱湯で軽く下茹でしておく。 フライパンにごま油をしいて、ねじりこん …
-
-
季節感があまりない感じになりました 左上 カボチャの甘煮右上 春菊と鶏むね肉の辛子味ぽん和え左下 こんにゃく2種と厚揚げの麺つゆ炒め右下 ほうれん草のごま和え カボチャの甘煮 ・かぼちゃは一口大に切 …