今ここから

なんだかんだで人生飽きないように好奇心だけで生きてきたけど、こんなんでよかったのかなぁ?と言うブログ。

「 春菊 」 一覧

雨水と手打ちうどんとおひなさま

 日曜日の雨水(うすい)は、朝から雨だった。  山歩きにも行けず、ゆっくりと朝食を食べて、のんびりとコーヒーを淹れて、まったりと妻と喋ったりしていた。  今週分の常備菜でも作っておこうかと、冷蔵庫を覗 …

すき焼き

 「すき焼きといえば、フツーこうだろう」というのが、各個人、各家庭にあるかと思う。  自分の家のすき焼きって、他の家と違うのだろうか?とか考えたりする。  過去にすき焼きの専門店で食べたこともあったが …

春菊とツナの和物

2021/03/19   -料理, 春菊

 ・春菊 一把 ・シーチキン 1缶 ・創味のつゆ 小さじ1 ・マヨネーズ 大さじ2 ・粗挽き黒コショウ 少々 春菊は沸騰した湯で1分間茹でる。  あとは和えるだけ。  5分で出来る副菜。

春菊の昆布茶焼きうどん

2021/02/21   -料理, 春菊, 麺類

安い茹でうどんを使った一品。 春菊と竹輪と油揚げ。  作り方を説明するまでもないが、レンジで軽く温めておいた茹でうどんと、竹輪と油揚げをサラダ油で炒める。  味付けは、昆布茶(添付のスプーン1杯)、塩 …

春菊と小エビのわさびマヨパスタ

 春菊と冷凍エビは、サッと熱湯で30秒ほど湯通ししておく。  スパゲティーは表記通り茹でる。 マヨネーズ大さじ3麺つゆ 大さじ1わさび 小さじ1  以上を混ぜ合わせておく。  フライパンにオリーブオイ …

厚揚げネギシーチキン

 厚揚げはグリルで7分両面焼き。  刻んだ白ネギとシーチキンをごま油で炒めて麺つゆで味付けしたものをのせるだけ。  焦げた厚揚げの香りと、炒めたネギとシーチキンの独特な味わいがなかなかそそられる。   …

赤魚と厚揚げの煮付け

見切り品の赤魚の切り身。 これまた見切り品の厚揚げと一緒に濃い目に煮つけてみた。 煮汁は簡単に、麺つゆと砂糖だけ。 春菊とエノキダケも入れてみた。 濃いめの味なのでご飯がすすむ。 彩りもよく簡単ですぐ …

5月中旬の常備菜

季節感があまりない感じになりました 左上 カボチャの甘煮右上 春菊と鶏むね肉の辛子味ぽん和え左下 こんにゃく2種と厚揚げの麺つゆ炒め右下 ほうれん草のごま和え カボチャの甘煮  ・かぼちゃは一口大に切 …

5月7日の常備菜

 野菜直売所に行った  絹さや、スナップエンドウ、エンドウ豆がいっぱい  なかったのは、キャベツや大根  スーパーに行ったらキャベツは1玉 500円で売っていた  ということで、今回の常備菜は4種類 …

4月上旬の常備菜

ゴマサバの味噌煮ブロッコリー(茹で)菜花のお浸し春菊の胡麻ポン酢和えポテトサラダゴボウのサラダきんぴらごぼう(ブロッコリーの皮入り) 息子夫婦に渡す分として。  サバの味噌煮  街の老舗のお惣菜屋さん …

甘〜い味噌で厚揚げと春菊炒め

春菊嫌いでも食べられる甘いおかず 10分で出来るメインディッシュ  厚揚げ1枚 と 春菊一把  厚揚げはあらかじめグリルで6分ほど焼いて表面をカリッと フライパンにごま油小さじ1 焼豚を細切りにして軽 …

鶏むね肉と春菊のオリーブオイル炒め

 春菊は鍋料理で使ったり、茹でてから和え物が好きです。特によく作るのが豚薄切りと茹でた春菊を和えてポン酢で和えるのは頻繁に作る料理です。でも今日は炒め物を作ってみます。 用意するもの 鶏むね肉 2枚春 …