今ここから

なんだかんだで人生飽きないように好奇心だけで生きてきたけど、こんなんでよかったのかなぁ?と言うブログ。

「 蕎麦 」 一覧

音羽山(石山駅・国分団地・パノラマ台・山頂・桜の馬場・お蕎麦屋さん・追分駅)

2023/02/18   -外食, 山歩き, 料理, 蕎麦

 大津市の南側に横たわる音羽山。  いつもは西→東へ登って下っていたが、今回は初めて逆の東→西へ登って下りてみた。  同じ道を歩いてるのに、逆から歩くとまったく別世界で見える景色が違って新鮮。  いつ …

節分そば

 何も準備をしないままに節分の夜を迎えてしまったので、恵方巻きはなし。  恵方巻きもイワシも買ってなくて、さてどうしたものかと思い、ちょっとググってみた。 「節分 恵方巻き以外」で検索してヒットしたの …

七草粥

 タイトルとは違って、七草粥って例年ほぼ食べません。  みんな作って食べているのかな?マスコミでは毎年恒例の歳時記ネタとして報道しているけど。  この日の夜も、鶏肉と木綿豆腐とひじきやネギ、そこへ粉類 …

あったかメニュー

 連日これだけ寒いと、冷たいメニューなんて食べたくない。  自然と鍋料理やあんかけが多くなってきます。  和風の焼き飯の上に、ふわふわ玉子をのせて、  その上から自家製なめ茸ベースの熱々あんかけをのせ …

期限切れの茹で蕎麦

2022/09/04   -料理, 蕎麦

 消費期限切れ直前の茹で蕎麦。  急いで食べなきゃ。  ↑キノコとオクラと小松菜と天かすと玉子のせ。  ↑高菜漬け、オクラと青ネギとごま油と納豆を絡ませた塩そば。 ↑ エリンギと油揚げをプラスして、和 …

暑い時、作り始めて後悔する

 こんな暑い日の真っ昼間に、どうしてオーブンを使うものを作ろうと思ったんだろう?  って、予熱をセットするときに、ふと思う。  冷蔵庫の奥の方でカチカチに固まっていたマシュマロを、ケーキ型に置いて、 …

にら

 「にら」と言う野菜は、よくあるアブラナ科の青菜と違って微妙な立ち位置にある。  香りが強いのと、繊維がしっかりしているので噛みきるのが厄介で、歯の間にも挟まり易い。  香りが強いことは、根強いファン …

疲れた日には

2021/04/28   -揚げ物, 料理, 蕎麦

 自分で料理を作っていると面倒なことも多いが、メリットも多い。  それは食べたいものを食べたい時に食べられるということだ。  仕事を終えて疲れた体ですぐに台所に立つのが面倒なことも多いが、  そんな時 …

天ざる

2021/03/27   -揚げ物, 料理, 蕎麦

 天ざるは、蕎麦屋で食べるとそれなりの値段がする。  自宅で作るとなると、天ぷらを揚げないといけないのでやや面倒であるが、  天ざる好きにとってはそれほど面倒とは思わない。  エビ天はほぼ揚げることは …

納豆キムチ蕎麦

2020/08/10   -料理, 蕎麦
 , , ,

 いつもの蕎麦を茹でて、  いつもの麺つゆで、  上に納豆と市販のキムチをのせただけだが、  これがうまい。  蕎麦にキムチなんて邪道だろう!  と言われそうだが、  カレー蕎麦が美味しいように  こ …

お気に入りの天ざるそば

 美味しいお蕎麦屋さんに行くのはなかなか出来ないので  自分で作るしかない  蕎麦は、上州粕谷製麺所の「ねじれそば」  そばつゆは「創味のつゆ」  天ぷらは、野菜の天ぷら  この日は、カボチャ、ねぎ、 …

ねじれそばと竹割そば

2020/06/15   -料理, 蕎麦

 「三度の飯より〇〇が好き」  ご飯を食べるのも忘れてしまうほど何かに熱中してしまうことだが、  ご飯も好きだけど、蕎麦の方がもっと好きと言う意味で  三度の飯より蕎麦が好きって言っています。  蕎麦 …