今ここから

なんだかんだで人生飽きないように好奇心だけで生きてきたけど、こんなんでよかったのかなぁ?と言うブログ。

「 料理 」 一覧

【5分で出来る】玉子サンドの作り方

2020/02/23   -パン, 料理, 玉子

ゆっくりの休日の朝に簡単玉子サンド 用意するもの 6枚切り食パン 1枚玉子 1個塩・粗挽き黒胡椒マヨネーズ 小さじ2くらいバター 3m厚くらい 6枚切りの食パンを2枚におろします(これが一番むずかしい …

【干し野菜】切り干し大根からはじめてみよう!

これで大きい大根2本分の切り干し大根 大根が安いときに、まとめて干す!  大根が1本数十円って時がたまにあります。そんなときにまとめて買っても、大量消費はなかなか難しいものです。風呂拭き大根、大根のサ …

【簡単】白菜を漬けてみた!

2020/02/19   -料理, 生活, 白菜
 ,

 白菜のお漬物は冬の定番。これさえあればもう何もいらないという人もいるかと思います。  私も大好きなのですが、スーパーで買うと1回分で200円弱くらいしちゃいます。それなら昔、母やお婆ちゃんが漬けてい …

鶏胸肉の中華あんかけ竜田揚げ

鶏胸肉の中華あんかけ竜田揚げ 使った材料 鶏胸肉 大1枚(3人分)塩胡椒 (胸肉下味用)片栗粉 (衣用とあんかけ用)顆粒中華だし(あんかけ用)砂糖 (あんかけ用)醤油 (あんかけ用)コチュジャン (あ …

塩サバで安く簡単に鯖寿司を作ってみよう!

2020/02/18   -サバ, 料理, 魚料理
 ,

 鯖寿司は好きなのですが、買うとなかなか高価だったりします。それなら作っちゃえと思ってスーパーでお手頃な塩さばを買って作ってみました。 思う以上に簡単で美味しかったですので、ぜひお試しいただけたらと思 …

鶏レバー煮を作ってみよう!

2020/02/18   -レバー, 料理
 ,

  鉄分補給、ビタミンB群、葉酸など栄養豊富で美味しい鶏レバー煮を作ってみます。常備菜にもなるので週末に作っておけば日々のお酒のおつまみやおかずの脇に2粒ほど添えてもオツです。 これが完成形 買ってき …

no image

雑炊と長女のごちそうさま

2011/11/12   -料理

昨夜の晩ご飯は、その前日に作ったカレーの残りがあったので、それを温めて食べてもらったが、 私の分は残らなかったのでひとりで雑炊を作ってみた。 朝の弁当の残りの鮭が少々あったので、それも入れてみた。 4 …

no image

今夜のメニュー

2007/03/11   -料理

今夜は日曜日なので午後5時から1時間もかけて晩ご飯を作りました。 左上から「タコ、小松菜、いんげんの酢みそがけ」 左中央「豚ロースの味噌煮」 これが一番時間がかかりました。しょうがを入れたお湯で10分 …

no image

豆アジと片口イワシ

2007/03/10   -料理, 魚料理

今日の買い物でこんなの買ってきました。 豆アジです。これで80円! そしてもうひとつ。 片口イワシです。これで98円です。 これを唐揚げにします。 片口イワシは、麺つゆにすりおろしたショウガを混ぜて漬 …

エビ豆

2007/02/27   -料理

滋賀県独自のおかずメニューに「エビ豆」というものがあります。琵琶湖のスジエビと大豆を一緒に醤油とお砂糖で煮る(関西では炊くと言います)料理です。お惣菜コーナーでは当たり前のように売っていますし、スジエ …

明治リッチストロベリーチョコレート

昨年12月に明治製菓から新発売の「明治リッチストロベリーチョコレート」。これはなかなかイケます。 イチゴ果実70%使用ということだけあって、甘酸っぱいチョコレートです。食感もさりげなくツブツブ感が味わ …

中華丼

2007/02/19   -丼物, 子育て, 料理

仕事を終えて家に帰ると腹をすかせた子供たちが待っています。 特に今は受験生である長女が夜に塾へ行くので、帰宅してすぐに晩ご飯を作り食べさせないといけないのでとても慌ただしい。ついつい簡単に出来るメニュ …

今夜は焼き肉!

2007/02/18   -出来事, 子育て, 料理

今夜は久しぶりに焼き肉です。7人で焼き肉屋へ行くとかなりのお値段になりそうなので、家族が4人以上になってからは焼き肉屋さんへは行ったことがありません。 それでもさすがに7人でひとつのホットプレートで食 …