「 生活 」 一覧
-
-
新しいゲームを始めた。 神ゲーの「ゼルダの伝説 ブレス・オブ・ワイルド」の続編が、今年の5月12日に発売決定して、それまでの間に終わらせられるかなとはじめた「ウィッチャー3」が思いの外早く終わった …
-
-
お正月のお飾りは例年年末の買い物の時にスーパーで買ってくるのだが、結構なお値段。 でも、こういうのはケチってもなぁと思いつつ鏡餅やら玄関に飾るもの、風呂やトイレやキッチンに飾るものま含めてそこそこ …
-
-
機種変更(iPhoneX→iPhone14&iPhone6s→iPhoneX)
久しぶりの機種変更。 今まで使っていたのがiPhoneX。Xは10のこと。このスマホはお嫁ちゃんのお古で愛着のあるものだったが、妻のスマホがiPhone6sで、さすがにいろいろと限界が来ていたので …
-
-
琵琶湖湖岸にあるホームセンター前の紅葉はまだまだ楽しませてくれている。 落ち葉の清掃が大変そうであるが、小さな子供たちがその落ち葉をつかんで笑顔で空に向け放り投げる姿に、思わず昔の自分の子たちのこ …
-
-
小さい頃は汲み取り式のトイレで、便座は床から一段高くなったところに和式のものがあった。 そこで小用を足すときは、立った状態でその和式の便器に向かって放った。しかし、当然のように左右に飛沫は飛び、小 …
-
-
2022/10/23 -ウィッチャー3
NintendoSwitch, ウィッチャー3, シニア, ゼルダの伝説順調に進んでいる。 毎晩のように観ていたアマプラの映画鑑賞もほぼやめて、すでに95時間このゲームにハマっている。 レベルはすでに32。メインクエストが39個あるうち、すでに35くらいまで進めた。 …
-
-
タチバナモドキの実が色づいてきた。 「橘」はミカン科の柑橘類だが、このタチバナモドキ(ホソバノトキワサンザシ)はバラ科でトゲもある。5〜6月頃には白い小さな花を咲かせていたが、10月になって実がつ …
-
-
2022/10/15 -出来事, 草花
ひっつき虫, アレチノヌスビトハギ, オナモミ近所の空き家。 そこから伸びる雑草があまりに酷く、脇の細い通路を覆い尽くす勢い。 私はほとんど通ることのない通路ではあるが、近所にそういう「闇」があるのは気分がよろしくない。 そのうち誰かがや …
-
-
ここのところ「ウィッチャー3」をやりすぎているのが原因だと思うが、Nintendo Switchの左手用のコントローラーが突然に反応しなくなった。 充電切れみたいな状態で、ライトも点灯しないしBl …
-
-
2016年春に京都梅小路公園内に開館した鉄道博物館。その4年前の2012年には京都水族館も同公園内に開館している。 私が何回か梅小路公園に出かけていたのは、その鉄道博物館の前身である「梅小路蒸気機 …
-
-
2022/10/04 -Apple Watch, 出来事
Apple Watch, Apple WatchSE, ぬるま湯, デジタルクラウン, 反応しない, 故障, 水洗, 直し方普段から愛用しているApple Watch SE(第一世代)。 街でも山でも重宝している。 近頃、山で滑って転んだり、ウォーキング中に転倒したりでApple Watchにとっても災難続き。 こ …
-
-
2022/09/27 -ウィッチャー3, ゲーム
NintendoSwitch, ウィッチャー3, シニア先日はスーファミで懐かしいゲームをやってみたが、どうも操作にストレスを感じて挫折し、それじゃやっぱり新しいゲームを物色しようかと、 「ゼルダ無双 厄災の黙示録」の体験版を全て終わらせてみて、「買っ …