今ここから

なんだかんだで人生飽きないように好奇心だけで生きてきたけど、こんなんでよかったのかなぁ?と言うブログ。

「 イラスト 」 一覧

毎日発見して、毎日忘れる

2022/06/09   -ひとりごと, イラスト

 記憶ってものは、蓄積するものも少しはあるだろうけど、  毎日「そうだったのか!」って発見し、そしてその多くはその日のうちに忘れ、そして昨日までの記憶も日々忘れ去られていくものじゃないかと思う。  口 …

ずっとM78星雲だと思っていたけど

2022/06/02   -ひとりごと, イラスト

 先日観た「シン・ウルトラマン」の主題歌が、米津玄師氏の「M八七」。  え?「M78」じゃないの?と思ったが、「M87」らしい。  米津氏もインタビューで、最初は「M78」と言うタイトルだったと語って …

コンパスがガタついてきた

 さすがに経年劣化なのか、久しぶりに酷使したせいか、コンパスがカタカタと動いてしまってしっかりとした円が描けなくなってしまった。二重線になってしまう。  よくよく調べてみると、  おそらく下の写真の赤 …

方眼紙で遊ぶ2

 今度の正三角形は、ちゃんとコンパスを使って描いてみた。  今回は正三角形が2つ。  それぞれの正三角形の内側に2つの正三角形を描く。  前に見せる部分と、後ろに隠す部分と考えながら、消しゴムで線を消 …

方眼ノート遊び

 百均で5mmの方眼ノートを買ってきた。  正三角形を描こうとして、ここまで描いて違うことに気づいた。  コンパスを使うんだった。これじゃ二等辺三角形だ。  そんなことも忘れてる。  コンパスがなかっ …

プラ板試行錯誤

 あれからもプラ板で遊んでいる。  正円で作ったのに、焼いたら楕円になったりする。また直線も歪む。その歪みもまたいい味になるとも言えるが、その特性を知った上で歪みをうまく利用したいところ。 ↑右側の縦 …

プラ板(プラバン)遊び

 子供たちが小さかった頃に、プラ板遊びをよくやった。  プラスティックの透明板に油性マジックで絵を描いて、それをトースターで90秒ほど焼くと、  1/4くらいの大きさまで小さくなって、ペラペラだった0 …

インク沼

  また買ってしまった。  「万年筆のインクなんて、青と黒の2種類あれば十分じゃないの?」  どこからともなく、そんな声が聴こえてくる。  つい買いたくなってしまうのですよ。  衝動的なのです。  ほ …