今ここから
なんだかんだで人生飽きないように好奇心だけで生きてきたけど、こんなんでよかったのかなぁ?と言うブログ。
投稿日:2023年4月1日
-
執筆者:KURI
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前
メール
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
Δ
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
関連記事
山でカップヌードルよりも早く豚汁を作る方法
それは下ごしらえが重要。 家の台所で、大根、人参、ごぼう、油揚げ、豚肉、ネギ、キノコ類などをフライパンで炒めて味付けしておくのだ。 味付けは味噌と顆粒だし。 1人前大さじ1の味噌。炒めた最後に日本酒を …
小さな近畿物産展
京都の娘がこれを買ってきてくれる。 「仙太郎」の「ご存じ最中」と「こぐり」。 最中はこってりあんこがたっぷり入ってる。 こぐりはホコホコで、甘さは最中に比べて控えめ。 見た目もよく出来た「栗」 …
こっちが湖で、こっちが川
琵琶湖へ流れ込む川はたくさんありますが、琵琶湖から流れ出る川は瀬田川(淀川)1本だけです。 琵琶湖に流れ込む川や、淀川に合流する川などすべて合わせると、淀川水系は965本で日本一!!! ここが琵琶 …
振り袖
来年の成人式のために着る着物を決めるのに、今から準備をするということで家内と長女が呉服屋さんに出向きました。そこで決めてきたのがこの振り袖。 そして後日「お父さんにも見てもらいたい」という長女の私 …
大文字山(山科駅、諸刃山、雨社、山頂、Aコース、山科駅)
10月10日、マルさん、Kさんと3人での大文字山。 今回は山科駅から諸刃神社を目指し、その脇から疎水に登りって、疎水公園の登山口から諸刃山への急坂を登った。 いくつかのピークを越えて、藤尾分岐の少し先 …
2023/04/11
引っ越しました
2023/04/09
桜うつ
2023/04/08
新しいブログ
ブログ引っ越し計画
あっという間に散る桜
最近の投稿
最近のコメント
アーカイブ
カテゴリー
メタ情報