今ここから
なんだかんだで人生飽きないように好奇心だけで生きてきたけど、こんなんでよかったのかなぁ?と言うブログ。
投稿日:2022年2月17日
-
執筆者:KURI
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前
メール
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
Δ
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
関連記事
アジフライ
小アジが4匹で98円だったので、3パック購入。 アジを開くのはちょっと苦手。最初は背開きでやったがうまくいかず、腹開きでどうにか不格好ながら開きにできた。 妻に衣をつけてもらって、170度の油で …
上賀茂神社「笠懸神事」2010年
よく晴れた秋の日に、例の彼と一緒に京都北山の上賀茂神社にて行われた「笠懸神事」を見てきました。 流鏑馬(やぶさめ)と言った方がわかりやすいでしょうか。全速で走る馬上から弓で的を射る神事です。 せ …
梅干し作り
はじめて梅干しを作りました。 6月初旬に塩漬けをはじめて、1週間で梅酢が上がってきて、シソを追加して、土用の晴れ間に干すつもりが台風で流れて、先週末から3日間天日に干して完成。最後の3日間が面倒だ …
音声・触知案内図
これ「音声・触知案内図」という名前らしいです。 近所を歩いていて、こういうのがあると「観光地に住んでいる」という実感が出て来ます。 デイバックを背負って、水筒と地図を持って歩いている方々も多いですしね …
ダバダ〜ちがいがわからない男・高級玉子
高級玉子をいただいた。 ストレスのない環境でのびのびと育てられたニワトリの卵。 その中で少し小さめの卵は、 「初たまご」と言って、若鳥が産んだ最初の卵ということで、 ピチピチの新鮮な卵らしい …
2023/04/11
引っ越しました
2023/04/09
桜うつ
2023/04/08
新しいブログ
ブログ引っ越し計画
あっという間に散る桜
最近の投稿
最近のコメント
アーカイブ
カテゴリー
メタ情報