-
-
2021/01/16 -映画
高校に新任の若い女教師(美香子先生)が来た。 部活も担当することになったが、この学校では有名な馬鹿部と呼ばれている男子バレー部。まったくやる気はないは、バレーボールさえやったことない。そんな部員5 …
-
-
2021/01/15 -映画
小林聡美主演の「かもめ食堂」と似た雰囲気の、私の大好物な食べ物に関する全4回のドラマ。今回はAmazonプライムでの鑑賞。 母と二人暮らしで、雑誌編集の会社に勤務する中年女性アキコ。職場ではベテラ …
-
-
2021/01/13 -映画
上の画像がすべての内容なのだが、 それなのに最後の30分は泣きっぱなしだった。 この映画は何と言っても「芳根京子」。この女優さんを最初に見たのは朝ドラの「べっぴんさん」。その前にも「花子とアン」で出 …
-
-
2021/01/12 -生活
年末あたりからだろうか?琵琶湖疏水は水を抜く。 琵琶湖疏水は2経路あり、こちらは主に灌漑用でほぼ暗渠にはなっていない。 琵琶湖からの取水が止められた疏水の壁面には、 乾いた水草が張り付いており …
-
-
2021/01/11 -ひとりごと
年初において「今年の目標」とか「この一年の抱負」とかを決めたことがない。 何かの勉強会において、「毎年目標を決めてそれに向かって邁進していきましょう」と言われて、その場で書かされた記憶があるが、そ …
-
-
2021/01/10 -映画
父・昇平の70歳の誕生日で久しぶりに集まった娘たちは、厳格な父が認知症になったという事実を告げられる。日に日に記憶を失い、父でも夫でもなくなっていく昇平の様子に戸惑いながらも、そんな昇平と向き合うこと …
-
-
2021/01/09 -ひとりごと
窓から見上げる空は今日も快晴 南の空には白い下弦の月 空も自分も、何も変わっていないはずなのに どうしてこんなに息詰まるのだろうね 春になれば少しはマシになるのかな? 夏になればみんなが集 …
-
-
乃南アサの同名小説の映画化。林遣都と市原悦子。 犯罪に手を染めてきた孤独な青年が、逃亡先の村で出会った人々との交流を通して再生していく姿を描く。親に見捨てられて人生を諦め、女性や老人ばかりを狙った通 …