
ベビーチーズはよく買う。いろいろな種類を食べてきたが、徐々に一番オーソドックスな味のものに落ち着いてきて、新しい味のものは買わなくなっていた。
そんな時に、久しぶりに長女に会った時に「お父さん、これあげる」と渡されたのが、この「焦がしニンニク&ねぎ油風味」だった。
「無茶苦茶美味しかったから、これ絶対お父さん好きそうと思って持ってきた」
早速その日の夜に冷やしてからいただいてみた。
QBBベビーチーズはどれも美味しくてハズレと言うものはほぼないのだが、この「焦がしニンニク&ねぎ油風味」はなかなか衝撃的だった。
まずは「これはナマのニンニクが入っているんじゃないのか?!」と言うほど、ガツンとニンニクが風味がくる。こりゃ休日前じゃないと食べられないよって思うほど。
それほど攻めてくるニンニク風味にこの商品に対する意気込みを感じたほどだ。
まず包装をブリブリって破いていく時点ですでにニンニクの香り。そして一口食べてみてニンニクの刺激。続いてビールを流し込むその一連の流れそのものが快感。
この夏は、このチーズだけでビールが美味しく飲めるかも。
ベビーチーズ時々買うけど新商品ですか、目に入ったら買ってみます。
食料品の買い物って買うもの決まっているので、大きな店舗は目的のモノを探すの面倒、なので小さな店舗が好き、結果品揃えが少なく変わったものは買えないって構図です。余程じゃないと初めての商品は買わないってのは完全に年寄りの購買ですかねw
Akiさん
>食料品の買い物って買うもの決まっているので
私も一緒です。生鮮品は微妙に変化しつつも大体決まったものを買います。ベビーチーズも近頃は「鉄分」ってやつばかりでした。今回も娘から貰わなければ手を出さなかったと思います。(^_^)
KURIさんのブログを読んだ後にスーパーへ行ったので気になってチーズコーナーを見てきました
すると ありました
美味しそうだったので買ってみました
楓さん
ありましたか!買っちゃいましたか!(^_^)
思ったよりもガツンとニンニクがきますよ! 人に会う予定がある時は避けた方がいいかもしれません。でも、美味しいです。
ひと言、買います。
しんちゃんママさん
ニンニクきついので、パパさんから苦情が出そうです。(^_^)
では、夫婦げんかした時に食べて、機関銃のようにしゃべりま~~す。
しんちゃんママさん
爆笑です!(^_^)
焦がしにんにく、聞くからにお酒のあてに合いそうなチーズですね。
私も買い物に行ったら探してみたいです。
そういえば、先月だったかしら、紹介していたグリコのベーコン燻製が探したけど、スーパーやコンビニでみつけられないでいます。
確かに、買い物って買う物がきまっていると必要なところしか見なかったりしますね、ましてコロナのこともあるでしょうから。
子供の頃に、歩いていける八百屋に母から野菜の買い物を頼まれて、帰ってきてから、で、りんご?はどうだったと聞かれて答えられず、買った野菜のことしか見てなくて、そんなことを思い出しました。(蛇足でした)
KURIさんのお嬢さんは優しいですね、こうしてお土産を持ってきてくれて微笑ましいです。
アプリさん
>買う物がきまっていると必要なところしか見なかったりしますね
そうですよね。妻はお菓子コーナーは詳しいですが、生鮮コーナーはまったくわかりません。私はその逆。興味ないところのコーナーには足も踏み入れませんので、新商品に関しては知らないことばかりです。
>で、りんご?はどうだったと聞かれて
あ〜、わかります。今もそんなことばっかりです。(^_^)